空家の管理
施設に入所することとなった家主に代わり、敷地の管理・猫の世話をさせていただいています。こちらの案件は、成年後見人の司法書士様よりご依頼いただき週3日、1回30分程度作業を実施しています。
秦野市 K様邸

弊社へご依頼前は、司法書士の先生が定期定期に見回りをされ、庭の植栽の管理や除草、猫の世話などを定期的に管理できる業者を探されていました。弊社はそんな悩みを解決するべく空家の管理を始めました。
まだ未熟ではありますが、ご予算に合わせて作業を実施させていただきます。



基本作業 | 週に3日1回15分ー30分程度の作業 |
目 的 | ①近隣への配慮(草や植栽の越境等による近隣への迷惑防止) ②建物・敷地の防犯(敷地・建物の異常発見報告および改善の提案) ③家主の憂いを取り除く(猫の世話・壊れたものの補修等) |
料 金 | 予算に合わせて作業を行います。ご相談ください。 |
留意事項 | 植栽の剪定については、あくまでも隣地とのトラブル防止が主目的であるため、見た目は劣ります。また事前に樹種を確認し、ネットで調べ作業を行いますが、あくまでも素人であることをご留意ください また、長期でも短期でも本業を優先するため、作業実施時間については定時ではありません。そのためプロに比べて料金をお安く設定しています。 |